クスノキ楠、樟、Cinnamomum camphora)
2021/6/20日:樹木の幹は正門通路を入って右、保井コノ先生の銅像の横のクスノキ(楠、樟、Cinnamomum camphora)です。胴回りは99㎝です。木から樟脳が採れ、大木となってご神木となり、街路樹にも好まれる木です。シンボルツリーにしている自治体は国内だけでも94に上ります。


2021/6/20日:樹木の幹は正門通路を入って右、保井コノ先生の銅像の横のクスノキ(楠、樟、Cinnamomum camphora)です。胴回りは99㎝です。木から樟脳が採れ、大木となってご神木となり、街路樹にも好まれる木です。シンボルツリーにしている自治体は国内だけでも94に上ります。