
ただいまからイベントステージを始めたいと思います。その前に、私たち、簡単に自己紹介させていただきたいと思っています。実は、今回の司会進行役をですね、狩野会長に、もうこういう立派な舞台なので、ぜひ女性のプロのアナウンサーに頼んだらどうか、と私言ったんですけど、予算がないからって却下されました。それで、その代わり、女子高生、三本松高校の女子高生の人をアシスタントにつけると言っていただいたんで、今日、皆さんに紹介したいと思います。はい、三好さん、どうぞ。
三本松高校の三好沙耶です。プロのアナウンサーさんほどうまくできるかわかりませんが、本日1日よろしくお願いします。
ありがとうございます。ということで、わたくし、今日はスタッフで頑張ります。田中久司と申します。2人そろってよろしくお願いいたします。ここで松原太鼓さんが始まるまで、ちょっとだけお時間いただいて、各、今日出展されている団体さんを紹介します。ちょっとしばらくお時間ください。三好さん、どうぞ。

向かって右側に見えますが、婦人会さんによるおにぎり弁当、今津屋さんによるたこ焼きの販売です。
また、左側が、manowaさんによるドーナツ、うつみ寿司さん、西浜地区自治会さんによる焼きそばです。
また、後方に見えますのが、巴堂みたらし団子さん、あたりこ・パンさん、Pinky.Pig さんのクレープ、の3種類のキッチンカーです。
ワークショップコーナーでは、ふるさと部会さんによるスーパーボールすくいや、輪投げ、
こども図書館事業実行委員会さんによる本のもりに関するワークショップ、
市立図書館さんによるお絵かきコーナ、などがあります。
社会福祉協議会さんの行っている、的宛てthrowや、折り紙のブースでは、三本松高校生、津田高校生も、お手伝いに来ています。