2025年10月 30日 旧暦 9/10
気温12℃、晴れ、空には雲が浮かんでいます。海はうねりがあり、すぐ沖合いをシラサギの群れが西に向かっています。釣り客は東波止に5人、赤灯台に4人、この波止に2人、テトラに4人です。この波止の2人はアジのサビキ釣りで釣果も良く、テトラの4人はルアーで大物狙いのようです。太陽が伊座山の頂上付近の山の端から出て来ました。里山の紅葉が少し進んで来ているように見えます。
2025年10月 29日 旧暦 9/9
気温12℃、晴れ、空には黒っぽい雲が厚く浮かんでいます。周囲の空は快晴、海はうねっています。旅客船いずみが播磨灘の航路を東に向かい、航路を外れて貨物船2艘が停泊しています。太陽が伊座山の向こうの雲の上に出て来ました。釣り客は東波止に2人。この波止に先ほどまで2人、テトラに1人です。小豆島大角の鼻灯台の南を後部が赤い旅客船パンスターミラクル号(釜山⇌大阪、船長171m)が東に向かっています。
2025年10月 28日 旧暦 9/8
気温14℃、空は快晴、北西の風が吹く冷たい朝です。東の空には日矢が飛び、段々に角度を変えながら、伊座山山塊の山の端から輝く太陽が姿を見せました。釣り客は東波止に2人、赤灯台に1人、この波止に2人です。この波止の釣果をまあまあのよう、今日は寒いと1人帰宅です。港には青いヨットが1艘、寄港してくれています。
2025年10月 24日 旧暦 9/4
気温15℃、北東の風が引き流し角度70°くらいで吹いています。空は晴れ、雲があちこちに浮かんでいます。与治山と伊座山の大きな半円形の谷間に見える幾筋もの雲が紅く輝き、谷間の一番低い所から太陽が姿を見せました。釣り客は赤灯台に1人、この波止に2人、港に1人です。小豆島の南の航路を大型貨物船Verde Heraldo号(船長299m、幅50m、FindShipから)が西に向かっていました。
2025年10月 23日 旧暦 9/3
気温16℃、北の風が吹き流し角度80°くらいで強く吹いています。雲が天空を覆い、北から西の地平線が明るくなって来ました。太陽は姿を見せません。釣り客は赤灯台に2人、この波止に2人です。白波がテトラで砕け、辺りは真っ白。小豆島の南の航路をLNG運搬船「エネルギーナビゲーター」(全長289m、幅49m)が4つの白く丸いタンクを積んで西に向かっています。
2025年10月 21日 旧暦 9/1
気温16℃、北東の風が強く吹き、カモメやシラサギ、カラスも群れを成して風乗りを楽しんでいます。海には白波が立っています。赤灯台やこの岸壁に打ち寄せた波が砕け、波飛沫が防波堤を超えて来ています。空は雲で覆われ、太陽は与治山と伊座山の谷筋の上空にできた雲の合間に一瞬姿を見せました。釣り客はゼロ。小豆島の南の航路を大型客船が東に向かっています。
2025年10月 20日 旧暦 8/29
気温20℃、西の風が穏やかに吹いています。空は雨雲に覆われ、水平線も灰色です。阿讃の峰々、虎丸山も頂上は雲に隠れています。太陽も雲の向こうで姿を見せませんでした。与治山の右上空の雲が明るくなっています。波止の東端からオカリナの音色が聞こえて来ます。釣り客は赤灯台に4人、この波止に3人です。西の空が少し明るくなって来ました。
2025年10月 18日 旧暦 8/27
気温22℃、雲が天空を覆っています。西の空には青空が広がり少しずつ東に移動して来ています。太陽も月も雲に隠れ姿を見せませんでした。釣り客は東波止に1人、赤灯台に5人、この波止に4人、テトラに1人、港に4人です。北の水平線が明るくなっています。
2025年10月 17日 旧暦 8/26
気温21℃、西の風が吹き流し角度45°で吹いています。空は晴れ、雲があちこちに浮かんでいます。細くなった下弦の月がその雲に見え隠れしています。輝く太陽が与治山の南のスロープの高い所に出て来ました。釣り客は赤灯台に5人、この波止は先ほどまで3人、港に1人です。阪九フェリーのいずみ号が朝の光を受けて白く輝いています。
2025年10月 14日 旧暦 8/23
気温21℃、快晴、北西の風が緩やかに吹き、少し肌寒く感じます。天空には二十一日の残月が高く残っています。釣り客は赤灯台に3人、テトラに1人、この波止の釣り客は、今日は釣れんと早々に引上げて行きました。6時17分30秒、太陽が与治山山塊の南のくぼみの所に出て来ました。
2025年10月 13日 旧暦 8/22
気温22℃、空は晴れ、西の風が吹き流し角度90°で心地よく吹いています。爽やかな朝です。波止の一角には10人近い釣り客が集まっています。若い夫婦連れもいます。小豆島の南の航路には真っ白のイズミが通過中です。天空には更待月の残月が雲に見え隠れです。オカリナの音色が風のまにまに聞こえて来ます。釣り客はこの波止のほか、東波止に1人、赤灯台に4人、テトラに2人、港に4人です。暫くして、与治山上空の雲の上から太陽が姿を見せました。
2025年10月 12日 旧暦 8/21
気温23℃、風はほとんどありません。雲が空一面を覆い、虎丸山も上半分が雲の中です。日の出の気配も僅かで、かろうじて北の地平線が紅くなり、六甲山が見えています。太陽は姿を見せませんでした。釣り客は東波止に1人、赤灯台に3人、この波止に先ほどまで4~5人、テトラに2人、港に2人です。この波止の釣果はまずまず。シラサギの群れが沖合いを西に向かっています。小豆島の南の航路にはフェリーROKKO(六甲)が東に向かっています。
2025年10月 11日 旧暦 8/20
気温21℃、雲が空全体を覆い、少し暖かく感じる朝です。東の水平線、地平線が紅く染まり、日矢も飛び、日の出の気配です。太陽は与治山山塊とその向こうの雲に隠れて見えません。西の里山も紅く太陽の光で染まっています。見える釣り客は東波止に2人、赤灯台に4人、この波止に5人、テトラに2人、港に3人です。紅い船体のヨットが1艘、寄港してくれています。
2025年10月 10日 旧暦 8/19
気温20℃、晴れ、雲があちこちに浮かび、西の空に少し細くなった十七日の残月が見え隠れしています。波止の上は東寄りの風が強く吹き、海には白波も見えます。6時15分39秒、輝く太陽が与治山山頂の南の斜面に出て来ました。釣り客はこの波止に2人、テトラに1人、港に1人です。波は高くても釣果はまあまあ。港に白いヨットが1艘、寄港してくれています。小豆島の南の航路に船長300mの白い貨物船(Cape Brolga, FindShipから)が西に向かっています。
2025年10月 9日 旧暦 8/18
気温22℃、曇り、西の風が少し、吹き流し角度50°くらいで吹いて心地よい朝です。未明の空は雲に覆われまだ暗く、東から北の空に青空が拡がっています。播磨灘には真っ白の旅客船いずみが東に向かい、シラサギの数羽の群れが西に向かっています。釣り客は赤灯台に3人、この波止に先ほどまで1人、テトラに1人です。与治山山頂付近は太陽に光で燃えるようです。
2025年10月 8日 旧暦 8/17
気温23℃、曇り、西の風が軽く吹いています。東の空には青空が拡がり、淡路島や六甲山も見えています。与治山の山頂が輝き、太陽が昇って来ました。薄く雲が懸っています。釣り客は赤灯台に5~6人、この波止に先ほどまで1人、テトラに1~2人です。
2025年10月 7日 旧暦 8/16
気温21℃、青空に雲がたくさん浮いています。風はほとんどありません。真っ白の阪九フェリーのいずみが小豆島の南の航路を東に向かっています。6時12分9秒、与治山の頂上間近の北の斜面に太陽が姿を見せました。この波止に住む数十羽の鳩の群れが一斉に飛び立って、港を一巡りの様子です。見える釣り客は東波止に1人、赤灯台に1人、この波止に4人、港に2人です。
2025年10月 5日 旧暦 8/14
気温23℃、曇り空、風はほとんどありません。阿讃山脈の尾根筋にも雲が懸り、与治山上空の雲の合間が紅くなっています。太陽は姿を見せません。釣り客は東波止に1人、赤灯台に1人、この波止に3人、テトラに2~3人、港に1人です。西の空に久しぶりに大きな切れ切れの虹が掛かっています。暫くして、太陽が雲の上に姿を見せました。
2025年10月 3日 旧暦 8/12
気温22℃、曇り。空一面を雲が覆っています。対岸の中国地方の山並みが見え、北の空が少し明るくなって来ました。小豆島の南の航路を真っ白の大型客船いずみが東に向かっています。太陽は結局姿を見せませんでした。海は少しうねりがあります。釣り客は東波止に1人、赤灯台に1人、この波止に3人と取巻き客3~4人です。




















