
淡路島の雲の合間にいつの間にか出ていました。しばらく紅く「太陽」を見せながら雲に隠れてしまいました。雲雀とトンビが声高らかにエールの交換をしています。
旧三本松小学校の樹木は「タイサンボク(泰山木)」です。カイヅカと一緒に北側の守りを固めています。北米中南部原産、花言葉は前途洋々、そろそろ白い大きな花を咲かせます。花はリナリア(姫金魚草)です。花壇のあちこち、運動場の端っこにも咲いています。


淡路島の雲の合間にいつの間にか出ていました。しばらく紅く「太陽」を見せながら雲に隠れてしまいました。雲雀とトンビが声高らかにエールの交換をしています。
旧三本松小学校の樹木は「タイサンボク(泰山木)」です。カイヅカと一緒に北側の守りを固めています。北米中南部原産、花言葉は前途洋々、そろそろ白い大きな花を咲かせます。花はリナリア(姫金魚草)です。花壇のあちこち、運動場の端っこにも咲いています。