
二子島のすぐ北側にできた太陽半個分のわずかな隙間に顔を出しました。水平線のすぐ上の雲の上には青空が広がり今日も暑そうです。真っ赤なヨットが立ち寄ってくれています。
旧三本松小学校の植物は、「イワダレソウ(岩垂草)」です。踏圧耐性もありグランドカバーに適している草ですが花もいいです。南棟南の花壇です。記念碑(建物)は北棟の屋上に設置された高置水槽です。受水槽はこの下にあります。



二子島のすぐ北側にできた太陽半個分のわずかな隙間に顔を出しました。水平線のすぐ上の雲の上には青空が広がり今日も暑そうです。真っ赤なヨットが立ち寄ってくれています。
旧三本松小学校の植物は、「イワダレソウ(岩垂草)」です。踏圧耐性もありグランドカバーに適している草ですが花もいいです。南棟南の花壇です。記念碑(建物)は北棟の屋上に設置された高置水槽です。受水槽はこの下にあります。