
二子島の島と島の間に紅い太陽が浮かび上がってきました。金星は見えましたが二十八日の月はもう見えません。NH968(上海→羽田、Boeing787-9Dreamliner)の白い機体が白雲を先導して東に向かっていました。昨日から「立秋」の末候「蒙霧升降」が始まっています。
旧三本松小学校の植物は「シュロ(棕櫚)」の実です。これから熟して色が濃くなります。再開の庭の花壇です。記念碑は卒業記念作品の「やさしい子、やりぬく子、たくましい子、考える子」の木彫です。南棟階段踊り場の正面です。


二子島の島と島の間に紅い太陽が浮かび上がってきました。金星は見えましたが二十八日の月はもう見えません。NH968(上海→羽田、Boeing787-9Dreamliner)の白い機体が白雲を先導して東に向かっていました。昨日から「立秋」の末候「蒙霧升降」が始まっています。
旧三本松小学校の植物は「シュロ(棕櫚)」の実です。これから熟して色が濃くなります。再開の庭の花壇です。記念碑は卒業記念作品の「やさしい子、やりぬく子、たくましい子、考える子」の木彫です。南棟階段踊り場の正面です。