
南東の水平線の上に厚い雲がかかっていて、その向こうに曙色の日の出の兆しです。東南東の風が強く、雨が時折り降りつけていました。播磨灘には航路を外れて停泊しているらしい大きな船が6~7隻見えます。港には釣り客の姿はなく、カモメの群れが空中遊泳を楽しんでいます。
旧三本松小学校の植物は台風の風で飛ばされた「カナリーヤシ(フェニックス、phoenix)」の花の老枝です。箒に使えそうです。記念碑(建物)は北棟と南棟を繋ぐ通路の4本の柱にそれぞれ掲げられた標語の2枚目「あいさつひろば」の標語板です。帰り際に虹と月のツーショットが見えました。


