
雲が厚く少し明るくなってきましたが日の出はありませんでした。双胴船が1隻、また1隻と出航していきました。港は釣り客が1~2人です。老人会の清掃作業で港の周辺がきれいになっていました。
旧三本松小学校の植物は、職員室の南の花壇の「ヒマワリ(向日葵)」です。ようやく咲き始めました。記念碑(記念作品)は「わたしたちの郷土大内町」です。昭和57年度の卒業記念作品です。かなり精巧に作られていて美しくもあります。


雲が厚く少し明るくなってきましたが日の出はありませんでした。双胴船が1隻、また1隻と出航していきました。港は釣り客が1~2人です。老人会の清掃作業で港の周辺がきれいになっていました。
旧三本松小学校の植物は、職員室の南の花壇の「ヒマワリ(向日葵)」です。ようやく咲き始めました。記念碑(記念作品)は「わたしたちの郷土大内町」です。昭和57年度の卒業記念作品です。かなり精巧に作られていて美しくもあります。