
赤灯台のすぐ向こうに出て来ました。思った以上に日の出位置の移動幅が大きく、日の出時刻も早くなっています。昨朝と今朝の日の出位置(方位角)の差は北寄りに0.42度、もっとも変化の少ない冬至では0.0024度です。日の出時刻の差は平地で1分00秒、ここのところの日の出位置は北に向かって下っている尾根なので1分+1分=2分ぐらい早くなっています。帰り際、テトラポット作製の埋立て地で、揚げヒバリが今年初めて?の名乗り出でです。落ちてくるところが写真に写っていました。


赤灯台のすぐ向こうに出て来ました。思った以上に日の出位置の移動幅が大きく、日の出時刻も早くなっています。昨朝と今朝の日の出位置(方位角)の差は北寄りに0.42度、もっとも変化の少ない冬至では0.0024度です。日の出時刻の差は平地で1分00秒、ここのところの日の出位置は北に向かって下っている尾根なので1分+1分=2分ぐらい早くなっています。帰り際、テトラポット作製の埋立て地で、揚げヒバリが今年初めて?の名乗り出でです。落ちてくるところが写真に写っていました。