
太陽半個分の淡路島と雲の合間に太陽が姿を見せ、消えていきました。今朝もイワシ狙いの釣り客が集まって来ています。きのうの日曜日は大漁で皆大きいマイワシを最低100匹は釣って帰ったとようです。
旧三本松小学校の樹木の幹は北棟北のクヌギ(橡)です。灰色で縦に細かく筋が入っています。胴回りは72㎝でした。花はツツジ(躑躅)です。正門入って右の花壇が見事です。



太陽半個分の淡路島と雲の合間に太陽が姿を見せ、消えていきました。今朝もイワシ狙いの釣り客が集まって来ています。きのうの日曜日は大漁で皆大きいマイワシを最低100匹は釣って帰ったとようです。
旧三本松小学校の樹木の幹は北棟北のクヌギ(橡)です。灰色で縦に細かく筋が入っています。胴回りは72㎝でした。花はツツジ(躑躅)です。正門入って右の花壇が見事です。