
淡路島の雲の上に太陽が一瞬くっきりの姿を見せましたが、すぐにぼやけた太陽になってしまいました。台湾のエバー航空のBR31(NewYork→台北、Boeing777)、次いで、BR15(LosAngels→台北、Boeing777)が一子島の向こうからぐんぐん上昇の様子です。港の釣り客は25人に増えています。
旧三本松小学校の樹木の幹はギンバイカ(銀梅花)です。胴周りは54㎝でした。南棟の南の花壇で、枝が入り組んでいます。今日の「花」は粘菌です。サルノコシカケの生えた木の古株の近くの地面に黄色い泡を吹いたマシュマロのような動物でも植物でもないぷよぷよしたものが20~30㎝程度に拡がっていました。


