
雨雲の所為か薄赤く染まった雲を背景に太陽が姿を現しました。光はほとんどない薄赤い丸が。やがて、雲の中に隠れて行きました。雨がぱらつく港には釣り客は2人です。
旧三本松小学校の樹木の幹は南棟とコミセンの間の花壇のサルスベリ(百日紅)です。胴回りは36㎝でした。ツツジの花壇の中から紅くつやつやした幹が延びて来ています。
花はこのサルスベリの西横のギンバイカ(銀梅花、マートル(Myrtle))です。雄蕊の目立つ白い花を付け始めています。
北棟の北の庭で、羽化したばかりのアゲハ蝶が飛び立とうと準備中でした。


