
水平線に大きい雲の塊があってこの両翼が曙色になり太陽の光が漏れてきていました。明け方の雨も上がり青空も見えています。釣り客は赤灯台に1人です。
旧三本松小学校の樹木は、正門のクスノキです。朝の光を浴びて輝いていました。
花はニチニチソウ(日日草、Catharanthus roseus)です。キョウチクトウの仲間で毒性があり食べたりできません。北棟運動場側の花壇に咲き始めていました。


水平線に大きい雲の塊があってこの両翼が曙色になり太陽の光が漏れてきていました。明け方の雨も上がり青空も見えています。釣り客は赤灯台に1人です。
旧三本松小学校の樹木は、正門のクスノキです。朝の光を浴びて輝いていました。
花はニチニチソウ(日日草、Catharanthus roseus)です。キョウチクトウの仲間で毒性があり食べたりできません。北棟運動場側の花壇に咲き始めていました。