
地平線、水平線には霞が掛かり、淡路島や小豆島は見えません。6時41分、ランプロファイヤー山塊から3つ目の山の端に太陽が姿を見せました。西の空には16日の月が残っています。釣り客は赤灯台に2人、港に3~4人、テトラに2人です。帰り際、桜の枝から飛び去るジョウビタキの写真が撮れました。


地平線、水平線には霞が掛かり、淡路島や小豆島は見えません。6時41分、ランプロファイヤー山塊から3つ目の山の端に太陽が姿を見せました。西の空には16日の月が残っています。釣り客は赤灯台に2人、港に3~4人、テトラに2人です。帰り際、桜の枝から飛び去るジョウビタキの写真が撮れました。