
一子島と二子島のちょうど真ん中、淡路島も北部の少し平らに続く丘陵地からの日の出です。今日は夏至、ここが太陽が昇る位置の最北端です。明日からまた南に移動します。日の出時刻は4時51分50秒くらい。少し、遅くなってきています。
旧三本松小学校の樹木は「サツキ(皐月)」です。南棟の南の再開の庭の花壇に並んでいます。花は「キョウチクトウ(夾竹桃)」です。北棟の北側の菜園沿いにあります。花は始まったばかりです。


一子島と二子島のちょうど真ん中、淡路島も北部の少し平らに続く丘陵地からの日の出です。今日は夏至、ここが太陽が昇る位置の最北端です。明日からまた南に移動します。日の出時刻は4時51分50秒くらい。少し、遅くなってきています。
旧三本松小学校の樹木は「サツキ(皐月)」です。南棟の南の再開の庭の花壇に並んでいます。花は「キョウチクトウ(夾竹桃)」です。北棟の北側の菜園沿いにあります。花は始まったばかりです。