
雲の宇宙船の二つの目が海を覗き込んでいるようです。波止ではマメアジがかかっていました。コンクリートの水溜りは滑りやすくなっているので気を付けてください。途中で転んで頭やひじを打ち、ずぶぬれになってしまいました。迂回をするのが得策です。
旧三本松小学校の樹木は「ケイトウ(鶏頭)」です。たくさん花がつき始めていたので再掲します。記念物は「トーテムポール」です。卒業記念作品の様です。正門から入って左のフェニックスの南側です。72候は「土潤溽暑」です。蝉も賑やかで梅雨明け間近です。


雲の宇宙船の二つの目が海を覗き込んでいるようです。波止ではマメアジがかかっていました。コンクリートの水溜りは滑りやすくなっているので気を付けてください。途中で転んで頭やひじを打ち、ずぶぬれになってしまいました。迂回をするのが得策です。
旧三本松小学校の樹木は「ケイトウ(鶏頭)」です。たくさん花がつき始めていたので再掲します。記念物は「トーテムポール」です。卒業記念作品の様です。正門から入って左のフェニックスの南側です。72候は「土潤溽暑」です。蝉も賑やかで梅雨明け間近です。