
山の端が紅くなって日の出の様相です。太陽は雲の向こうにあって、ボヤっとした光の塊が淡路島の上空に昇って来ました。JL30(デリー→羽田、Boeing787-8、 Dreamliner)の飛行機雲が矢筈山から虎丸さん、大麻山の向こうにかかってどんどん延びて行っています。港では一人の釣り客に3~4人が取り囲んでワイガヤです。
旧三本松小学校の植物は「コニシキソウ(小錦草)」です。地面に張り付くように生える雑草で、茎の切断面からべたべたした白い乳汁(ラテックス)が出て来ます。有毒成分は含まれていませんが、かぶれることもあるそうです。記念碑は「ポンプ制御盤」です。南棟の東の道路沿いの花壇の中にあります。

