
二子島の弟島の上にあざやかな紅の太陽が出て来ました。雲の所為か半分出たあたりから輪郭がぼやけてしまいましたが、海も空も曙色です。
旧三本松小学校の図工室の南にヤグルマギク(矢車菊、学名 Centaurea cyanus)が紫の花を付け始めました。Centaurea cyanusのcyanusはあさぎ色、Centaureaはギリシャ神話の半人半馬のあのケンタウルスから来ているのだそうです。近くで五葉松が芽を出し始めています。


二子島の弟島の上にあざやかな紅の太陽が出て来ました。雲の所為か半分出たあたりから輪郭がぼやけてしまいましたが、海も空も曙色です。
旧三本松小学校の図工室の南にヤグルマギク(矢車菊、学名 Centaurea cyanus)が紫の花を付け始めました。Centaurea cyanusのcyanusはあさぎ色、Centaureaはギリシャ神話の半人半馬のあのケンタウルスから来ているのだそうです。近くで五葉松が芽を出し始めています。