
日の出前から見事な朝焼けでした。5時24分丁度に二子島の島々の間に太陽が頭を見せました。赤灯台では釣り人が4人です。
旧三本松小学校の南の花壇でナツメ(棗)が新芽を出していました。玄関のフェニックスの下でマツヨイグサ(待宵草Oenothera stricta)が黄色い花を咲かせていました。また、近くに落ちていたフェニックスの花の枯れ枝が竹箒の代わりに使えることが分かりました。クスノキの葉を搔き集めるのに最適です。



日の出前から見事な朝焼けでした。5時24分丁度に二子島の島々の間に太陽が頭を見せました。赤灯台では釣り人が4人です。
旧三本松小学校の南の花壇でナツメ(棗)が新芽を出していました。玄関のフェニックスの下でマツヨイグサ(待宵草Oenothera stricta)が黄色い花を咲かせていました。また、近くに落ちていたフェニックスの花の枯れ枝が竹箒の代わりに使えることが分かりました。クスノキの葉を搔き集めるのに最適です。