
雲を通して太陽の昇っていく様子が垣間見られました、25日の細くなった月も残っています。来る途中、釣り客がサビキ竿に大きい魚がかかって釣りあげられずに困っていました。指示に従って車から網を出して組立てて掬い上げると40㎝を超えるチヌでした。
旧三本松小学校の樹木は「トウカエデ(唐楓)」です。中国原産種で、北棟の北の白い柵の中です。花は「ガザニア」です。図工室の南側や運動場横の花壇に群生しています。朝早いとまだ花は閉じたままです。


雲を通して太陽の昇っていく様子が垣間見られました、25日の細くなった月も残っています。来る途中、釣り客がサビキ竿に大きい魚がかかって釣りあげられずに困っていました。指示に従って車から網を出して組立てて掬い上げると40㎝を超えるチヌでした。
旧三本松小学校の樹木は「トウカエデ(唐楓)」です。中国原産種で、北棟の北の白い柵の中です。花は「ガザニア」です。図工室の南側や運動場横の花壇に群生しています。朝早いとまだ花は閉じたままです。